〇 このサイトの活用方法
- とにかく公立高校の過去問を入手したい場合は、リンク集へどうぞ!
- 公立高校入試の受験勉強に過去問がおすすめな理由を知りたい方は順番にお読みください!
目次
公立高校受験勉強に過去問がおすすめな理由
このブログで公立高校受験について書いている理由
まず初めに、どうしてこのブログで高校受験勉強の話をするのかです。理由は以下の2点です。
① 私が家庭教師と学習塾で高校受験生の指導に携わっていた経験があるため。
② うちの子供も数年後には中学生になり、テスト対策や受験勉強が必要になるため(備忘録として)
ちなみに、私自身の学生キャリアとしては、公立中⇒県立高校(進学校)⇒国立大(旧帝大)なので、学生時代に一応勉強はそこそこやってきたつもりです。
ただ、運動部を中学~高校とフルでやっていたため、テスト勉強はとにかくがむしゃらに体力勝負で頑張るという非常に非効率な方法を取っていました。
家庭教師や学習塾などで生徒に教える段階になって、もっと効率的な勉強方法や得点の取り方があったのになと思う所が多いです。
そんな中で、公立高校の受験勉強として一番おすすめしたいのが、
「公立高校入試過去問を教材として利用する」ことです。
公立高校入試過去問が教材としておすすめな理由
では、公立高校入試過去問が教材としておすすめな理由を以下に示します。
- 本番に近い形式、問題構成、時間配分になれることが出来る。
- 目指すべき各科目、各単元の習熟度が明確になる。
- 解けた時に自信につながる。
- 無料で入手できる。
1つ目ですが、公立高校入試の過去問は、難関高校入試とは異なり、基本的な出題形式や問題構成、時間配分はほぼ同様です。そのため、他の都道府県の過去問で練習しても同様の学習効果が得られ、数多くの問題に挑戦することが出来ます。
自分の住んでいる都道府県の入試過去問題集は、書店などで購入できますが、基本的には入試問題を力試しに使う場合は初見でなくては意味がありません。もちろん、同じ問題を繰り返して習熟度を向上させることは有効な勉強方法ですが、力試しの場合は話は別です。
2つ目ですが、公立高校入試過去問については、基本的には中学生の内に習得しておくべき学力を確認できるような内容と構成になっています。
そのため、どの科目のどの単元で何点取れば、合格に必要な得点を取ることが出来るかがわかりやすく、必要な得点に合わせた習熟度、完成度を目指せば良いことになります。
学校では、差別せず難関校を目指す生徒も平均レベルの高校を目指す生徒にも、同様の習熟度を求めますが、はっきり言って受験対策としてはそんな必要は全くありません。
3つ目も重要なポイントですが、入試過去問を問いて解けた場合は、実際入試として出題された問題を解けたということになるため、自信につながります。この自信の積み重ねは精神的な安定に効果が大きいです。
4つ目は、以下にリンク先を掲載する入試過去問は、基本的に自治体の過去問掲載ページへのリンクとなりますので、ダウンロードは無料ですし、何よりサイトとしても安全です。
ただ、解説は無いため、どうしても解説が知りたい場合は、ネットで検索するか、一番おすすめなのは、「学校の先生に教えてもらうこと」です。学校の先生は、勉強についての質問は授業中より丁寧に教えてくれる場合が多いです。みんな、先生として頼られるのは忙しくても悪い気はしないので。
↓受験専用の学習サポート栄養機能食品はジンセノサイド高配合の「受験王100」がおすすめです!

公立高校入試過去問掲載ページへのリンク集
以下は、都道府県で公表されている公立高校入試過去問掲載ページへのリンクとなります。
著作権等の関係で、公表していない都道府県も多いのでご了承ください。
北海道・東北地方
北海道・東北地方では、北海道、青森県、秋田県で公立高校入試過去問が公開されています。
北海道 http://www.koukou.hokkaido-c.ed.jp/gakuryokukensa/gakuryoku.html
青森県
R4 https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-gakyo/sembatsur-4_nyuusenmondai.html
R3 https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-gakyo/ac-sembatsu_2021.html
秋田県 https://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/15419
以下に、2023年度版の公立高校入試過去問題購入ページリンク(楽天ブックス)を掲載しておきます。
関東地方
関東地方では、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県で公立高校入試過去問が公開されています。
群馬県
埼玉県 https://www.center.spec.ed.jp/nyuushi/page_20220627070502
東京都 https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/
神奈川県 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/gakuryokukensa/mondai.html
以下に、2023年度版の公立高校入試過去問題購入ページリンク(楽天ブックス)を掲載しておきます。
2023 東京都公立高校入試過去問題 2023 茨城県公立高校入試過去問題 2023 千葉県公立高校入試過去問題 2023 栃木県公立高校入試過去問題 2023 埼玉県公立高校入試過去問題 2023 群馬県公立高校入試過去問題 [ 東京学参 ] 2023 神奈川県公立高校入試過去問題中部地方
中部地方では、長野県、愛知県で公立高校入試過去問が公開されています。
長野県
R4 https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyogaku/saiyo-nyuushi/shiken/ko/r4gakuryokukensa.html
R3 https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyogaku/saiyo-nyuushi/shiken/ko/r3gakuryokukensa.html
R2 https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyogaku/saiyo-nyuushi/shiken/ko/r2gakuryokukensa.html
愛知県 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html (ページ下部にあります)
以下に、2023年度版の公立高校入試過去問題購入ページリンク(楽天ブックス)を掲載しておきます。
2023 新潟県公立高校入試過去問題 2023 富山県公立高校入試過去問題 2023 石川県公立高校入試過去問題 2023 福井県公立高校入試過去問題 2023 山梨県公立高校入試過去問題 2023 長野県公立高校入試過去問題 2023 岐阜県公立高校入試過去問題 2023 静岡県公立高校入試過去問題 2023 愛知県公立高校入試過去問題 [ 東京学参 ]近畿地方
近畿地方では、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、三重県、和歌山県で公立高校入試過去問が公開されています。
滋賀県 https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/nyuushi/high/senbatsu/325134.html
京都府 http://www.kyoto-be.ne.jp/koukyou/cms/index.php?page_id=745
大阪府 https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/r04_ippan_mondai.html
奈良県 https://www.pref.nara.jp/17661.htm
三重県
R4 https://www.pref.mie.lg.jp/KOKOKYO/HP/m0204200029_00056.htm
R3 https://www.pref.mie.lg.jp/KOKOKYO/HP/m0204200029_00050.htm
R2 https://www.pref.mie.lg.jp/KOKOKYO/HP/m0204200029_00037.htm
上記以前はこちらから→ https://www.pref.mie.lg.jp/common/04/ci500002355.htm
和歌山
R4 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500200/d00209910.html
R3 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500200/d00206803.html
R2 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500200/d00203604.html
上記以前はこちらから→https://www.pref.wakayama.lg.jp/kyouiku/soshiki/500200/index.html
以下に、2023年度版の公立高校入試過去問題購入ページリンク(楽天ブックス)を掲載しておきます。
2023 大阪府公立高校入試過去問題 2023 京都府公立高校入試過去問題 [ 東京学参 ] 2023 滋賀県公立高校入試過去問題 2023 奈良県公立高校入試過去問題 2023 三重県公立高校入試過去問題 2023 和歌山県公立高校入試過去問題 2023 兵庫県公立高校入試過去問題中国・四国地方
中国・四国地方では、高知県で公立高校入試過去問が公開されています。
高知県
R4 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/r4_gakuryokukensa_mondai
R3 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/r3_gakuryokukensa_mondai
R2 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/r2_gakuryokukensa_mondai
上記以前はこちらから→https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/nyushi-past-info.html
以下に、2023年度版の公立高校入試過去問題購入ページリンク(楽天ブックス)を掲載しておきます。
2023 岡山県公立高校入試過去問題 2023 広島県公立高校入試過去問題 2023 山口県公立高校入試過去問題 2023 鳥取県公立高校入試過去問題 [ 東京学参 ] 2023 香川県公立高校入試過去問題 [ 東京学参 ] 2023 愛媛県公立高校入試過去問題 2023 高知県公立高校入試過去問題九州・沖縄地方
九州・沖縄地方では、福岡県で公立高校入試過去問が公開されています。
福岡県
R4 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/mondaikoukai040308.html
R3 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/mondaikoukai030310.html
R2 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/mondaikoukai020310.html
以下に、2023年度版の公立高校入試過去問題購入ページリンク(楽天ブックス)を掲載しておきます。
2023 福岡県公立高校入試過去問題 2023 佐賀県公立高校入試過去問題 2023 長崎県公立高校入試過去問題 2023 大分県公立高校入試過去問題 2023 宮崎県公立高校入試過去問題 [ 東京学参 ] 2023 熊本県公立高校入試過去問題 2023 鹿児島県公立高校入試過去問題 2023 沖縄県公立高校入試過去問題↓一人では勉強が進まないタイプのお子さんには、オンライン家庭教師業界実績No.1のe-Liveがおすすめ!オンラインだから、近所にバレず、家の中にも入れないで家庭教師を頼める安心サービスです。

↓コスパ最強なオンライン学習教材と言えば「スタディサプリ」!14日間の無料体験も出来るので安心!
